フィールドマーケティングシステムズのラウンダーサービスの内容

TOP » 【手法3】ラウンダーで適切な現場の効果測定を » おすすめラウンダー委託会社比較リスト » フィールドマーケティングシステムズ

Rounder

ラウンダー

フィールドマーケティングシステムズ公式HP画像
引用元:フィールドマーケティングシステムズ公式HP
http://www.fmsnet.co.jp/

フィールドマーケティング
システムズのラウンダー
(ルートセールス)とは何か

ラウンダー委託会社の1つ、フィールドマーケティングシステムズ社とは、どういった特徴があるのでしょうか。以下には同社の特徴、教育体制、スタッフ管理制度、導入事例などを、さまざまな角度から紹介しました。

Rounder

フィールドマーケティング
システムズの特徴

推奨販売のスタッフ育成制度

売り場づくり、売り場の調査、接客・販売、成果検証、作業代行などさまざまな角度からフィールドマーケティングを行う専業企業で、35年の業歴を誇ります。プライバシーマークを取得した信頼の企業でもあります。

業歴
35年
対象エリア
全国
対応業界
教育、食品、医療用医薬品、製紙、家電、日用雑貨、園芸、ゲーム、精密家電、スポーツアパレル、化粧品、調理家電、健康器具、文房具、ベビー用品、酒類など
実績数
不明
スタッフ数
FS:549名
SPOT:573名
登録スタッフ:906名

ラウンダーに従事する
スタッフ・従業員の教育制度1

机上研修とOJT研修を組み合わせた教育制度が特徴的です。研修の基礎としては人間性向上、店頭知識・ビジネスマナー・商品知識の習得、販促物の管理方法学習、陳列技術と知識の習得といった内容を徹底させ、応用編ではセールストーク・コミュニケーションの改善、マーケティング知識の習得、実践経験の蓄積、課題解決力の育成といった研修を全てのスタッフが重ねています。

ラウンダーに従事する
スタッフ・従業員の管理体制2

フィールドマーケティングシステムズ社は、自社のラウンダー(フィールドスタッフ)の活動を把握するために、業務内容を可視化・数値化する一元管理システムを導入しています。ラウンダー別に、さらには活動先ごとに、稼働状況、業務内容、ミッションの達成率、店内情報などを数値化し、リアルタイムで可視化できるシステムになります。メーカー本部営業担当者はWEBを使って一括で依頼を発信したり活動レポートを収集したりできるようにもなっています。

Rounder

フィールドマーケティング
システムズ社の
ラウンダーサービスの導入事例

フィールドマーケティングシステムズ社のラウンダーを導入した企業は、実際にどういった成果を収めているのでしょうか? 以下に幾つかの導入事例を紹介しました。各メーカーがラウンダーを導入した背景、施策、結果をチェックしてみてください。

記録メディアメーカーが
全国で
店舗メンテナンスを実現!

業界

記録メディアメーカー

目的

メーカー社員だけでは売り場メンテナンスが追いつかないため、外部の力を借りる必要が生じた。

施策

  1. フィールドスタッフ(ラウンダー)による店頭チェック
    • 業務内容:売り場交渉、発注促進、売り場づくりなど
  2. メーカーのノウハウをベースに、フィールドマーケティングシステムズ社のノウハウを組み合わせて売り場メンテナンスを行う
  3. メーカー社員の手が届かない店舗を含めて全国で店舗メンテナンスを実施

成果

  1. メーカー知識とラウンダー業者のノウハウが相乗効果を発揮
  2. メーカー社員を置かず一部の地域で売り場展開を実現
  3. 実績の向上

製薬メーカーが
売り場担当者との
関係強化に成功!

業界

製薬メーカー

目的

エリアに密着した形で、ドラッグストアチェーンを売り場に口コミを使い商品を広めたい。

施策

  1. ラウンダーによる店頭推奨販売と商品アピール
  2. ターゲット層と同年代のラウンダーを大量投入。消費者目線で消費者・売り場担当者に商品の使用感や利点を発信
  3. 店頭メンテナンスと情報収集
  4. 店舗担当者との関係強化

成果

  1. 消費者目線でのパッケージ改良を実現
  2. 消費者目線からの販促物を設置に成功
  3. 売り場担当者との関係強化
  4. 推奨販売による売り上げ向上
Rounder

フィールドマーケティング
システムズの
ラウンダーの提供サービス

フィールドマーケティングシステムズ社の導入実例を幾つか見てきましたが、同社は全体でどういったサービスを提供しているのでしょうか。以下にフィールドマーケティングシステムズ社が得意とする関連サービスを幾つか紹介したいと思います。

定期巡回サービス

フィールドマーケティングシステムズ社は、創業1982年という歴史と業績に裏打ちされたノウハウを駆使して、メーカーの本部営業担当者に代わって、売り場づくりのプロフェッショナルを定期的に店舗に巡回させます。

効果

  1. 店舗担当者との信頼関係構築
  2. 本部商談の成約率改善や、関連商品の受注率向上
  3. 売り場メンテナンス
  4. 有意な位置への売り場展開

強み

全国に点在するラウンダーの中から、特性を見極めつつ各メーカー専任でラウンダーを組織し、担当店舗を定期的に巡回させる。

スポットラウンダー

新商品の発売やテレビコマーシャルの放送に合わせた販促イベントをメーカーが立ち上げる際に、フィールドマーケティングシステムズ社は、経験あるスタッフを直接店頭に送り込み、売り場の設営や販促物設置などを形にします。

効果

  1. 経験のあるスポットラウンダーによるスピーディーな売り場の設営
  2. 本部商談による決定事項に沿った販促物設置、キャンペーン案内などを実現

強み

  1. 全国に点在する500名以上のスポットラウンダーの中から、業務に経験のあるスタッフを厳選して店頭に派遣可能
  2. 全国の売り場にスタッフを派遣できる

会社情報

社名
フィールドマーケティングシステムズ
特色
プライバシーマーク取得の信頼性の高い企業。1982年と歴史も古く、各小売業界での実績も豊富。
設立年月
昭和57年3月23日
資本金
5,000万円
従業員数
FS:549名
SPOT:573名
登録スタッフ:906名
Rounder

御社に最適なラウンダー会社は
フィールドマーケティング
システムズ社以外かも!?
競合他社の
比較リストをチェック!

フィールドマーケティング関連の主要企業を30社近くピックアップし、主だった項目を一覧で比較検討できるリストを作成しました。 数ある業者の中から、自社がパートナーとして選ぶべき企業はどこなのか、最終コンペにかけるパートナー候補を絞り込む段階で、比較リストを大いに活用してください。 なんとなく「フィールドマーケティング良さそうだな」と感じた場合でも、それ以上の企業があるかもしれません。

実績の高いラウンダー会社3選

企業

インパクトホールディングス

インパクトホールディングス

フィールドマーケティングシステムズ

フィールドマーケティングシステムズ

マースジャパン

マースジャパン
信頼性
・上場企業
・プライバシーマークの取得
・プライバシーマークの取得 ・ISMS取得
特徴
東京証券取引所マザーズに上場するラウンダー企業です。SVの質の高さは業界でも定評があり、売上高は69億9000万円に達します。 業歴35年と歴史のあるラウンダー会社になります。店頭で売上改善のため組織を一から作り上げる「組織運営力」で高い評価がある会社です。 ISMS取得している老舗企業になります。全国に7カ所の営業所を持ち、海外にも展開する業界のパイオニア的な存在です。
詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る
TOP » 【手法3】ラウンダーで適切な現場の効果測定を » おすすめラウンダー委託会社比較リスト » フィールドマーケティングシステムズ