TOP » 【手法2】推奨販売(マネキンさん)でより効果的に顧客に訴えかける » 質の良い推奨販売員に迫る!

Merit

売れる
マネキンさん

売れるマネキンさんの
秘訣とは?

今回は、推奨販売派遣会社へ依頼をし、その会社の中でもトップセールスを記録するマネキンさんにインタビューを行った。 売れるマネキンさん、その技術に迫ろう。

そもそも
マネキンさんとは?

マネキンさんとは、いわゆる試食販売などに代表される推奨販売を行うスタッフである。
人対人のマーケティング手法で、非常に効果が高いことで知られている推奨販売だが、この効果は人に依存しやすい。
推奨販売を行うことで、普段の売上の倍以上を記録することも珍しくないのだが、そのふり幅は販売員の技術とマニュアルの読み込みなどの事前準備によるのだ。

今回はマネキンさんの売るための技術に迫るため、推奨販売派遣会社の『cabic』の協力の下、在籍しているマネキンさんの中でもトップセールスを誇る桑原さんにインタビューを行ない、その技術を見せていただいた。

協力いただいた
推奨販売派遣会社cabicについて

cabic
引用元:cabic公式HPhttp://cabic.jp/

cabic株式会社は東証マザーズ上場企業のグループ会社で、3万5千人の登録マネキンが在籍する推奨販売員派遣会社。年間派遣店舗数4万件、年間取引社数が上半期だけで629社という実績を誇る、推奨販売に特化した業界の急成長株である。

マネキンさんインタビュー
~桑原さん~

桑原さん_写真

推奨販売員を行う前から販売業に従事しており、数年前cabic株式会社の推奨販売員派遣サービスに登録。
美容部員派遣をはじめ、さまざまな販売スタイルに好奇心豊かに取り組み、どの売場においても平均点以上の売上を上げてくれる。
バランス感覚に長けた販売員である。

Voice

その前に、現場を
見学させてもらいました。

推奨販売 現場

インタビューの前に、彼女が推奨販売を行っている現場を見学させてもらいました。
今回の商品は、生鮮食品の販売。

お店の迷惑になってしまってはいけないので、遠目からの見学だったが、何よりすごいのは遠目から見ていても声が届く。

「○○の試食販売やっておりまーす。」

遠くにいても聞こえる声は、普段のスーパー内にはないイベント感の演出にピッタリ。
ついつい目に留まってしまう。
夕方のスーパー繁忙タイムの際は目に見えて売れていることが分かった。
試食販売の前で足を止め、試食をし、買っていく奥様が多数いたのだ。

Voice

早速インタビュー開始

売れるマネキンPOINT
広い範囲に届く声1

売れるマネキンPOINT
商品情報をしっかり覚える!2

売れるマネキンPOINT
清潔感のある身だしなみ3

売れるマネキンPOINT
挨拶テクを使いこなせ! 4

まとめ
~当たり前のことを
しっかりと~

桑原さんから
マネキンさん志望者へ

マネキンさんは、時給いくらと決まっているので、楽をしてもお給料がもらえます。でも、楽をしていると次の仕事はもらえなくなってしまいます。

  • もらっているお給料以上に売る。
  • 挨拶・身だしなみ・礼儀をちゃんとする。

この2つができるだけでもマネキンさんとして活躍をしていけると思います!

Voice

インタビューをさせてもらって
~編集後記~

最後に書かせていただいた、「もらっている給料以上に売る」というところからも分かるかと思いますが、桑原さんはまさにプロという印象でした。
ですが、心がけられていることはそこまで特別なことではなく、これから推奨販売員になろうと思っている方でもすぐに真似を出来るようなことばかりでした。

「当たり前のことを当たり前にやる」

一生懸命何かをやられている人の言葉は重みが違います。

最後に、桑原さん、取材協力をしていただいたcabic株式会社の林田さん。御礼申し上げます。

TOP » 【手法2】推奨販売(マネキンさん)でより効果的に顧客に訴えかける » 質の良い推奨販売員に迫る!