ラウンダーを外注しようか悩んだら抑えておきたいポイント

TOP » コラム » ラウンダーを外注しようか悩んだら抑えておきたいポイント

Topics

コラム

メモ帳とスマートフォン

ラウンダーを外注する際のポイントは?

ラウンダーの導入により業績が上がった企業は数多くあります。そのため、「自社にもラウンダーを導入すれば良い結果が出るのでは」と考えるのではないでしょうか。今回は、ラウンダーを外注するメリット・デメリット、コストなど、外注前に知っておきたいポイントを解説します。

ラウンダーを外注することで得られるメリット

ラウンダーの外注化には、作業の効率化・営業の質の向上などのメリットがあります。特に大企業をはじめとする、多数の商品を抱えている企業に活かされる場合が多いです。ラウンダーの外注化による具体的なメリットを見ていきましょう。

作業の効率化

抱えている商品数が多いとその分人手も必要になります。例えば、商品の魅力をより深く知ってもらうために実演販売を実施すると、正社員だけでは回りきらない部分が出てくるでしょう。また、店頭に出す広告作りや、店舗調査などにも時間と労力がかかります。こういった部分も、外注のラウンダーを導入することでスムーズに行えるようになり、営業の効率化を図ることができます。

営業の質の向上

販売担当者との話し合いで仕入個数や販売時期等を決めるのが営業の仕事ですが、実際に商品が販売されている現場では指示が正確に再現されていないことも多々あります。しかし、営業担当者が直接販売店に足を運ぶのは困難です。そこでラウンダーを外注し、販売店での調査にかける時間を負担してもらうことで、営業担当者はより本部での商談に集中でき、高度な提案もできるようになります。

また、ラウンダーの販売店調査によって、売り上げが伸び悩む原因を見つけやすいというのも大きなメリットです。営業担当者だけでは見落としがちな、細かな部分にまで目を向けることができます。

外注にかかるコストは?

では実際にラウンダーを外注した場合、どの程度のコストがかかるのでしょうか?実は、ラウンダーの人数や働く時間、対応エリアの広さなど、条件は企業ごとに異なるため、「コストはこれくらい」と一概には言えません。

ラウンダーを外注するうえで大切なのは、トータル的に見てプラスになるかどうかです。コストを上回る結果が出せるかどうかが重要なので、シミュレーションを綿密に行った上でラウンダーの外注に踏み切りましょう。

デメリットも知っておこう

ラウンダーの外注にはデメリットもあります。たとえば、外注したい仕事の内容によっては専門知識が必要な場合もあるはずです。その場合、経験のないラウンダーに仕事を依頼するのは難しくなります。加えて、専門的な分野では育成の外注が難しいため、育成コストも考えなければなりません。今現在外注したい仕事の専門性や育成ノウハウの有無によって、ラウンダーの外注がプラスになるかどうかが分かれます。

結論

ラウンダーの外注は、作業の効率化や営業の質の向上などのメリットがありますが、専門性や育成ノウハウの有無によってはメリットが得られない場合もあります。自社でラウンダーを外注した場合、コストを上回る成果が見込めるかどうかをしっかりと見極めましょう。

TOP » コラム » ラウンダーを外注しようか悩んだら抑えておきたいポイント